刺繍とパッチワークで、ポーチを3色制作しました。
前回作った図案が気に入ったので、引き続き同じデザインになりますが、カラーが変われば雰囲気も変わりますね。リバティのパッチワークも3センチ角をチマチマ繋ぎ、手縫い手刺繍にこだわったポーチです。
フォゲットミーノット(水色)

C&Sカラーリネン「フォゲットミーノット」
一言で言えば水色なんですが、少しターコイズ寄りと言うか、ほんのり緑も入ってるな、と感じる水色です。(カラー名はC&Sさんの色の名称です)


このふっくら感!リネンとリバティの繋ぎ目にもステッチを入れています。

カラーリネンに合わせた、淡いグリーン、水色系のリバティでパッチワーク。

ファスナーは水色を合わせました。カラーファスナーも可愛いですよね〜。

内側。リバティ「スリーピングローズ」淡いターコイズのようなお色です。

ファスナーの飾りに、水牛の革紐とウッドビーズのチャームをお付けしています。そして、ファスナーのスライダーも、今までのものとは変えてみました。
あずきミルク

C&Sカラーリネン「あずきミルク」
こちらもC&Sさんのカラーリネン。ネーミングが絶妙だと感心します。見事に「あずきミルク」なんですよね。ピンクでも紫でも茶でもないけど、全部当てはまるような色。
数年前に「何て上品で素敵な色なんだ!」とネットで見てひと目ぼれし、検索してC&Sのサイトにたどり着いた思い出深いカラーです。


そして、あずきミルクにピッタリな刺繍糸もあるんですよね。これまた大量の色見本の中から探しあてました。差し色はオレンジやターコイズなど明るめに。

こちらもファスナーのスライダーを変更しています。この形、チャームを付けるのにピッタリなんですよねー。

後ろ側のパッチワーク。ホビーラホビーレの新作リバティがタイミングよく発売され、数枚ゲットしてパッチに加えました。


ふっくら優しい手触りです。

内側。リバティ「フェリシテ」。ASHIATOYAさんのシンプルなタグを付けています。
ピンク

ピンクのカラーリネンは、デッドストックの貴重なリネン。淡色だけど発色の良い可愛いピンクです。


刺繍も可愛いピンクやキレイな水色など。カラフル。

ピンクのみ従来のファスナー、玉のスライダーです。玉も可愛いんですよね。ウッドビーズのチャームも玉ですし。団子っぽくて好きです。

後ろ側のパッチワーク。淡いピンク系パッチ。後ろ側で28枚使用しています。


ふんわりです。

内側はリバティ「ベッツィ」優しいピンク色ですね〜。可愛い柄です。
仕様

- サイズ
- 縦約10.5センチ
- 横約15センチ
- ファスナーサイズ14センチ
小振りサイズですが『カバンを変えても絶対持ち歩く保湿アイテム』などキチンと収まります。ロクシタンの30mlのハンドクリームと比較すると分かりやすいかも。(ちなみに全品未使用品と写真撮ってます。中に入れたりもしませんよ)

リネン、リバティに、ドミット芯や薄芯などで補強しています。固さはありませんが、ファスナーの開閉でもクタっとしないハリがあります。刺繍、パッチワークは手縫いですが、全体の縫製はミシンでしっかり縫い合わせています。

何かと気を使う日常に、可愛い小物で、毎日のホッコリのお役に立てると嬉しいです。
マリンドロップちゃん